JOURNAL

2025.08.29

未分類

【BARN Journal Vol.22】悩んで決められない!理想のウエディングケーキを選ぶためのガイド

悩んで決められない!理想のウエディングケーキを選ぶためのガイド

 

ウエディングケーキはご結婚式には必要不可欠な演出です☆
ネットにはたくさん情報が出回っている現在、種類が多すぎて決められない方も多いはず!
こちらの記事では、どのように選んだらいいのかご説明させていただきます。

 

 


ウエディングケーキの歴史と由来

まずは意外と知らないウエディングケーキの歴史・由来をご説明させていただきます。
ウエディングケーキが持つ歴史的背景や意味を知ることは、ケーキ選びをより楽しむための第一歩です。

 

 

―古代ローマ時代からの伝統

ウエディングケーキの由来は古代ローマ時代にまで遡ります。
当時、結婚式の際にパンを砕いて新郎新婦の頭上で撒くという儀式が行われていました。
これは「豊穣」と「繁栄」を祈るものであり、現代のウエディングケーキの起源となっています。
この伝統が時を経て形を変え、現在では美しいデザインのケーキとして結婚式を彩る重要な演出の一つとなっています。
ケーキはまた、幸運と幸福を新郎新婦に授ける象徴としても使われ、ゲストと共に祝うための中心的な役割を果たしています。
さらに、この古代からの伝統は、多くの文化においても異なる形で受け継がれ、結婚式の中で重要な要素として認識されています。
これらの歴史的な背景を理解することで、ウエディングケーキは単なるデザート以上の意味を持ち、二人の人生に深い意味を与える存在となります。

 

 

―現代におけるウエディングケーキの意味

 

新郎新婦の個性や愛情を表現する重要なアイテムとして、ケーキのデザインやテーマには深い意味が込められます。
ケーキカットの瞬間は、結婚式のハイライトとも言え、多くのゲストがその瞬間を楽しみにしています。
また、ファーストバイトでは新郎からの1口は「一生食べ物に困らせません」 新婦からの1口は「一生おいしい料理を食べさせます」という思いが込められていました。
近年では、こういった概念に囚われず同時に食べさせ合うなどのオリジナリティも組み込まれることが多くなってきました。
ファーストバイト以外の演出も複数☆

◎『サンクスバイト』といったありがとうを伝えたいゲストへサプライズで食べさせる。

◎『お手本バイト』といって、お2人がファーストバイトをする前にお手本となって親御様やゲストのご夫婦に食べさせ合いっこをしてもらう。

ゲスト参加型で楽しんでもらえるような考え方が強くなってきています。

 


実際にウエディングケーキにはどんな形や種類があるの?

 

ウエディングケーキの演出はご披露宴の中でもメイン演出!
ゲストの皆様も楽しみにしている演出になります。
お二人らしさを取り入れて後悔の無いウエディングケーキ選びにしてくださいね♪

 

―ケーキの種類と形をご紹介!

まずウエディングケーキを選ぶ際には、まずテーマを決めることから始めます。
『フルーツをたくさん取り入れる?』 『季節感があるケーキが良い?』
『ウエディングケーキでは無く、違うデザートが良い?』 『お2人の好きなあの食べ物で?』などなど形はたくさん!!

また、テーマに合わせた色味や装飾を考慮することで、より統一感のある披露宴を演出することができます。
例えば、カラードレスに合わせたお花やフルーツ・会場の装飾やご結婚式のテーマに沿ったケーキというのも
一体感につながります。
ケーキの形やスタイルは、結婚式全体の雰囲気を左右する重要な要素であり、慎重に選ぶことで、二人の個性を最大限に表現した特別な日を創り上げることができるでしょう。

 

―スクエア型、ラウンド、ネイキッドケーキの魅力

 

◎スクエア型
スクエア型のケーキはシンプルで洗練された印象を与えます。
また、スクエア型はケーキ上が広く取れるので、フルーツで敷き詰めてカラフルな印象にしたり、
お2人らしいフィギュアを置いてデザインしたりと、まるでキャンバスのようなケーキになります。

 

◎ラウンド型
ラウンド型は伝統的で優雅な雰囲気を演出します。
1段・2段と高さが出るので側面にデザイン性を取り入れられます。

 

◎ネイキッドケーキ
あえてケーキの中のスポンジを見せたデザイン。
断面が見えることでナチュラルな印象を与えます。

お二人の個性や結婚式の雰囲気にぴったりのデザインを選ぶことが、特別な一日をより印象深いものにします。
さらに、ケーキのデザインはお写真や思い出に残り今後の話題になること間違いなしです!

 

 

―オリジナルデザインやケーキでは無い!?アイテムのご紹介

最近のウエディングケーキの代わりとして、ケーキでは無い物も人気があります。
例えば、『ドーナツタワー』や『クロカンブッシュ』、『バームクーヘン』などなど種類は豊富にあります。
お2人に見立てたドーナツのフィギュアを置いたり、ファーストバイトではバームクーヘンにかぶりついたりなど
演出のアイデアにもつながってきます。

他にも、ウェディングケーキでは無く『ちらし寿司』 『BIGハンバーガー』 『オムライス』 『ピザ』などなどケーキでは無い食べ物も珍しいですよね!
お2人の好きな食べ物や、思い出の食べ物など種類は無限大です。
ぜひ、会場のプランナーやシェフ・パティシエにご相談してみてくださいね。

きっとご結婚式当日は物珍しさにゲストの皆様も驚くはずです。
ゲストの反応を楽しむことができるこの時間は、二人の式をより特別なものにするでしょう。

 


 

思い出に残るウエディングケーキを作ろう

ウエディングケーキは、結婚式を彩る重要なアイテムです。
お二人らしさを表現するために、テーマやデザインを慎重に選び、アドバイスを活用しながら理想のケーキを作り上げましょう。
思い出に残る特別な一日を演出するために、ウエディングケーキ選びから存分に楽しんでください♪

 


 

BARN&FOREST148での結婚式:完全オリジナルウエディングでのご提案!

欧米の農場から繰り広げられる物語を元に会場が作られているので唯一無二のご結婚式が叶えられます。
プランナーとお2人で1から作り上げるご結婚式♡
会場の敷地内にパティスリーがあるので、パティシエとのお打ち合わせも可能☆
よりお2人のオリジナリティをカタチにできます。
アットホームで型にはまらないご結婚式のカタチもご提案させていただきます。

 

 

―千葉県の流山市にあるBARN&FOREST148は広いガーデンを有するご結婚式場。

大自然に囲まれたご結婚式を理想とされている方にはぴったりの会場★
まるでテーマパークのような非現実的な空間での1日をお楽しみいただけます。
ガーデンでのケーキの演出も思い出に残るワンシーンになること間違いなし!!

 

―経験豊富なプロによるサポート

当会場では、経験豊富なプランナーが在籍しており、おふたりの希望を細部まで実現するサポートを行っています。
また敷地内にフラワーショップやドレスショップがあり、1回のご来館ですべてのお打ち合わせが叶えられます!
準備期間が短い方やご遠方の方、お仕事がおいそがしい方にもご安心いただけています。

 

 

ぜひお2人らしい後悔のないウエディングケーキにしましょう!