JOURNAL
2025.09.26
Journal
【BARN Journal Vol.25】ガーデンウエディングを成功に導く服装を徹底解説☆
ガーデンウエディングを成功に導く服装を徹底解説☆
ガーデンウエディングにご招待された方はお外での過ごしやすさとマナーを守れている服装を選ぶことに悩まれるかと思います。
そんな方はこの記事を読んでぜひ素敵な服装でご参列くださいね!
結婚式の基本的な服装ルール
ガーデンウエディングは屋外で行われるため、一般的な結婚式とは異なる服装の選び方が求められます。
しかし、結婚式の基本的な礼儀やマナーを守ることは変わりません。
特に屋外の自然環境に合わせた色合いや素材選びが重要で、風や気温の変化にも対応できる服装を心がけましょう。
さらに、靴やアクセサリーの選び方にも慎重になる必要があります。
ガーデンウエディングとなると芝生など足元が安定しない場合が多いため、フラットシューズやウェッジソールが適しています。
そして、アクセサリーは派手すぎず上品で、全体のスタイルに統一感を持たせるのが良いでしょう。
特に、昼と夜の気温差が大きい場合は、薄手のアウターを持参するのがおすすめです。
また、結婚式という特別な場であることを意識し、過度なカジュアルさを避けることが礼儀です。
しっかりとした準備を整え、ガーデンウエディングの魅力を最大限に楽しむための服装選びをしましょう♪
―ドレスコードが指定されている場合
招待状にドレスコードの指定がある場合は、それに従った服装を選ぶのが礼儀です。
例えば、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルが指定されることがありますので、指定された雰囲気に合った服装を心がけましょう。
また、ドレスコードが指定されていない場合でも、自己判断で過度にカジュアルな服装を避け、結婚式の品位を保つように心掛けると良いでしょう。
服装の選択は、結婚式の雰囲気を壊さないようにするための重要なポイントです。
自分のセンスを活かしつつ、場にふさわしい装いを心がけましょう。
加えて、ドレスコードに従うことは主役のお二人への敬意を表すことにも繋がります。
季節別ガーデンウエディングの服装選び
ガーデンウエディングは季節ごとに異なる魅力があります。
そのため、季節に応じた服装を選ぶことで、より快適に過ごすことができます。
季節に合った服装は、見た目の美しさだけでなく快適さにも影響を与えます。
各季節に応じた色合いや素材、スタイルを選ぶことで、自然の中での結婚式をより楽しいものなるでしょう◎さらに、天候の変化にも対応できるように柔軟な準備をしておくことが重要です。
―春~夏に適した服装
春は花が咲き誇る季節で、明るい色合いの服装が似合います。
女性はパステルカラーのドレス、男性は明るい色のシャツやネクタイが春らしさを引き出します。
春は急な天候の変化もあるため、軽やかなジャケットや薄手のストールを用意しておくと安心です。
アクセサリーは自然の美しさを引き立てるようなデザインを選ぶと、全体のバランスが取れます。
また、春の風は時に冷たく感じることもありますので、防寒対策も忘れずに行いましょう。
春~夏は気温が上がってくるため暑さを考慮し、通気性の良い素材を選びましょう。
また、汗だくのままの参列にならないよう着替えの準備も必要です。
―秋~冬に適した服装
秋は落ち着いた色合いが似合います。
女性はワインレッドやマスタードカラーのドレス、男性はブラウンやネイビーのジャケットでシックに決めましょう。
秋らしいアクセサリーやストールを取り入れることで、季節感をさらに引き立てることができます。
天候に応じて、軽いアウターを持参することもお勧めです。
特に秋の風は冷たく感じることもあるので、暖かいアイテムを準備しておくと良いでしょう。
冬は防寒対策が必要です。真冬の女性は厚手の素材を、男性はウール素材のジャケットやコートを選び、温かさとスタイルを両立させましょう。
手袋や帽子をコーディネートに取り入れることで、より暖かく過ごせます。
さらに、色合いは深みのあるトーンを選ぶことで、冬の雰囲気を引き立てることができます。
冬のガーデンウエディングでは、特に防寒対策が重要です。
袖付きやストールで肌寒さ対策をプラスしましょう。アニマル柄やファー素材は結婚式のマナーNGなので注意しましょう。
BARN&FOREST148での結婚式:まるでリゾートウエディング!?大自然に囲まれたご結婚式を楽しめます。
広い敷地の中には1年中緑の自然で溢れています。
関東に居ながらにしてリゾートウエディングを味わうことができます。
―経験豊富なプロによるサポート
当会場では、経験豊富なプランナーが在籍しており、おふたりの希望を細部まで実現するサポートを行っています。
敷地内には、衣装・お花のそれぞれのスタッフが在籍しているので、
ご結婚式をする上でのご不安もいろんな目線からお手伝いさせていただくことができます。
ぜひゲストの皆様にも安心してお楽しみいただけるガーデンウエディングにしてくださいね♪