JOURNAL

2025.10.03

Journal

【BARN Journal Vol.26】結婚式に彩りを添えるブーケの選び方ガイド

結婚式に彩りを添えるブーケの選び方ガイド

結婚式の準備を始めたカップルにとって、ブーケ選びは重要なステップです。特に、最新トレンドに沿ったデザインや、ドレスや装飾とのコーディネートに悩む方も多いでしょう。この記事では、後悔しないブーケの選び方と、知っておくべき知識をお届けします。ブーケは単なる花束ではなく、式全体の雰囲気を左右する重要な要素です。お色味や形状、使用する花材の選択によって、式のテーマを一層引き立てることができます。選び方次第で、おふたりの特別な日がより記憶に残るものとなるでしょう。さらに、ブーケの選び方はおふたりの個性や感性を表現する絶好の機会でもあります。例えば、オリジナルの花材を取り入れることで、おふたりだけの特別なブーケを作り上げることができます。このように、ブーケ選びには多くの可能性があり、結婚式をより一層盛り上げるための大切な要素となります。


 

最新トレンドのブーケのデザインとは

結婚式における花嫁の姿をより一層引き立てるアイテムとして重要なのがウェディングブーケです。2025年最新トレンドを取り入れたブーケのデザインは個性やテーマに合わせた多様なスタイルが特徴です。最新のトレンドをおさえながら、自分の理想のブーケのデザインを見つけましょう。

 

―おしゃれ花嫁に人気のブーケと似合うドレスのデザインとは?

■バレリーナブーケ

バレリーナが脚を広げてジャンプしている姿に似ていることから、「バレリーナブーケ」と名付けられたそう。

韓国の新婦様の間で流行り始め、徐々に日本でも広まりを見せているデザインとなっています。ブーケは通常花材が全て上を向くように取り入れるのが一般的ですが、バレリーナブーケでは、使用する花材が左右それぞれ両サイドに向くように束ねるのが特徴です。

花材によって幅広いテイストを楽しめたり、色々な持ち方ができるのも人気が高くなっているポイントです。しっかりした曲線×小花でフェミニンにも、ストレートに近いなだらかな曲線×大ぶりな花でエレガントにも取り入れられるところが魅力。そのデザイン性の高さで、ドレスのテイストを問わないのも人気の理由。

日本の結婚式では見る機会が少ないブーケスタイルだからこそ、人とは違う個性的なおしゃれが楽しみたい花嫁さまにもおすすめです!

 

■アームブーケ

腕で抱えるように持つことから名前が付いた、長く真っすぐな形。茎のラインを生かして束ねるスタイルで、スタイリッシュな雰囲気のブーケです。カラーなど茎のしっかりとした種類のお花をきれいに見せてくれるアームブーケ。
エレガントでインパクトのあるデザインなので、シンプルで張りのある生地のドレスとの相性ばっちりです。特にマーメイドラインとの相性は抜群で、バランスのとれたコーディネートに。
その他、Aラインドレスやスレンダードレスなど、縦ラインが出るボリュームレスのドレスや、長身の新婦様にもおすすめのブーケです。

 

■クラッチブーケ

近年最も人気の、シンプルに束ねて茎を見せるクラッチブーケ。
摘んできたお花をそのままブーケにしたかのようなナチュラル感と、お花やグリーンを多面的に見せられるのが人気。小花で短めにまとめるとカジュアルな雰囲気に、長めで不揃いに束ねると大人っぽい雰囲気に。
縦長のブーケの為、Aラインやスレンダーラインの縦シルエットのドレスや、長身の新婦様にもおすすめ。
小柄な新婦様や、ボリュームのあるドレスに合わせたい場合は、茎は短めに束ねるとスッキリと見せられます。
ラウンドブーケのように形が決まっていないので、好きな花材を取り入れやすいのも人気の理由となっています。

 


後悔しないブーケ選びのポイント

ここまでブーケのデザインに関して紹介させていただきましたが、花材やデザインもたくさんあり、どんなブーケが良いのか、ブーケ選びが難しいと感じている方も多いはず。後悔しない為のブーケの選び方やポイントをご紹介いたします。

 

―ドレスや装飾に合ったブーケの選び方

ブーケ選びで重要なのは、ドレスや会場の装飾との調和です。カラードレスには同系色の花材を選び、シンプルな装飾には華やかなブーケを合わせるなど、全体のバランスを重要です。ドレスの素材や色合いに合わせたブーケのデザインが、全体の統一感を生み出し、新郎新婦の魅力を引き立てます。また、会場の装飾とブーケの色彩や形状が調和することで、ゲストに感動を与える式となるでしょう。このように、ブーケは単なる装飾ではなく、式全体のテーマを反映させる重要な要素です。慎重に選ぶことで、式の成功を左右する重要なポイントとなります。BARN&FOREST148では敷地内にフラワーショップとドレスショップがございますのでおふたりのお好み等もお伺いしながらご提案をさせていただいております。

 

―色味と花材の選び方の重要性

ブーケの色味は、新郎新婦の個性を引き立てる大切な要素です。色合いが全体の雰囲気を左右するため、パステル調やビビッドカラーなど、テーマに合わせて選びましょう。例えば、パステルカラーは柔らかくロマンティックな雰囲気を醸し出し、ビビッドカラーは活気に満ちた明るさを演出します。どの色調も花材の選び方と組み合わせることで、二人の個性が光ります。さらに、色味の選び方によって、ブーケが持つ意味合いを表現することも可能です。色味の選択がブーケに込められたメッセージを伝える役割を果たすため、慎重に考慮することが重要です。

 


アフターブーケにする魅力とその方法

特別な思いが詰まった大切なブーケ。結婚式の思い出として生花のブーケを残しておきたい!そんな方におすすめなのが、アフターブーケ。押し花にしてフレームに収めたり、立体的な形のままドライ加工にしたり方法は様々。ここではアフターブーケの魅力をご紹介いたします。

 

―アフターブーケとは?持続する美しさの秘訣

アフターブーケとは、結婚式で使用したブーケを保存加工し、インテリアとして長く楽しむ方法です。特別な日の思い出を、いつでも目にすることができる魅力があります。保存加工には、ドライフラワーやプリザーブドフラワー、押し花などの方法があり、各手法にはそれぞれの魅力があります。これにより、結婚式の感動をいつまでも色褪せずに保ち続けることができます。さらに、アフターブーケは、空間に彩りを添え、お二人の新しい生活を豊かにします。時が経つにつれ、ブーケを目にするたびに結婚式の思い出が蘇り、特別な日々を思い返すことができるでしょう。BARN&FOREST148でもアフターブーケのご注文を承っておりますのでお気軽にお問合せください。

 

―おすすめのアフターブーケデザイン

アフターブーケには、ドライフラワーや押し花、プリザーブドフラワーなど様々な方法があります。玄関やリビングに飾ることで、いつまでも結婚式の記憶を鮮やかに残すことができるでしょう。アフターブーケのデザインは、お二人のスタイルやインテリアに合わせて選ぶことができ、記念日の度にその美しさを楽しむことができます。特に、プリザーブドフラワーは生花のような美しさを長期間保つことができ、見るたびに結婚式の感動を思い出させてくれるでしょう。さらに、アフターブーケは、家族や友人へのギフトとしても最適です。結婚式の特別な思い出を共有することで、絆を深めることができ、感謝の気持ちを伝える素晴らしい手段となるでしょう。

 

BARN&FOREST148は敷地内にフラワーショップがあり、装飾のお打合せもフラワーショップの中で行っております。お花に囲まれて行うお打合せはとてもイメージがわきやすく、またフォトジェニックな空間でお打合せをされる新郎新婦様にもご好評いただいております。フラワーコーディネーターが常駐している為、専門知識を持ち合わせたプロのコーディネーターと一緒にお花の色味から花材・ブーケの形状等お打合せをさせていただくので、ブーケのデザインにこだわりたいおふたりにもおすすめの会場となっております。ブーケに合った装飾のご提案はもちろん、ヘッドパーツや衣装に合ったご提案まで幅広くご案内しております。会場にお越しいただいた際にはフラワーショップもご覧いただけますのでぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。